【リオス・オブ・メルセデス】の『ローパーブーツ(ROPER)』が流行っていますね。
【リオス・オブ・メルセデス】の『ローパーブーツ』をネット通販や、
最寄りのウェスタンショップで購入する人が最近多くいて、
ウェスタンブーツの人気熱が高くなってきたのかな〜?と思う程、
異例の(?!)大人気みたいです。
もう少し正確にいうと、「ウェスタンブーツ」のカテゴリーの中の
『ローパーブーツ(ROPER)』というモデルが大人気のようです。
『ローパーブーツ』とは、よくある『ウェスタン・ブーツ』のように
「つま先」が尖がっておらず、なだらかにラウンドしたトウ・スタイルで、
「ヒールの高さ」も低めで、「シャフトの高さ」も11インチ以下
というローパーの定義というか特徴があり、
これらの条件が一つあれば『ローパーブーツ(ROPER)』というそうです。
『ローパーブーツ』は、トウが尖ったタイプのウェスタンブーツと比べ、
デザイン的にも丸っこくズボンの裾をシャフトに被せてしまえば、
普通のブーツを履いているような『丁度良いワイルドさ加減』の見た目が、
若い人からオジサンまで年齢を問わず履きやすいブーツスタイルだから、
きっと人気が高くなってきたんだろうーなぁと予想します。
あと、ほとんどの『ローパーブーツ(ROPER)』は「EVAソール」という
軽量スポンジのような軽くてショック吸収もしてくれる
「クッションソール」にソールの減りをカバーする
「ソールセーバ」を張り付けたモデルが多いため、
街履きで履いても、とても軽く長時間歩きやすいです。
一度リオスを履いてしまうと、「ウエスコ」や「ホワイツ」などの
重いブーツを履けなくなってしまって困るときがあります(笑)
ただ、【リオス・オブ・メルセデス(Rios of Mercedes)】はオーダーをかけてから、
ブーツが完成するまでに、およそ4〜6か月くらいの制作時間がかかるため、
昨今の異例のウェスタンブーツ熱に便乗して、
バンバンとリオスブーツを販売したいたいアパレルショップも
時間差ブーム終了パターンが怖いのか、ノウハウが少ないのか、
なかなか、リオスブーツに手を出しにくい感じもしますね。
販売店が売ってくんないなら、自分の好きなカスタムした
リオスブーツを『海外通販』オーダーするまでデス^^♪
![]() |
【リオス・オブ・メルセデス】の”福禄寿ローパーブーツ”を『楽天』でチェック♪
|